チビでもオシャレがしたい

身長161㎝の低身長メンズがオシャレを目指して日々奮闘するブログ

自分に似合うメガネの選び方

少し前に、私は8年ぶりくらいに新しいメガネを買いました。

 

メガネは小学生の頃から掛けるようになったので、かれこれ20年くらいはメガネにお世話になっています。

 

しかし、新しいメガネを買おうと思った時に、毎日使用している物なのにメガネの知識がゼロに近いことに気づきました。

 

普段からメガネを使用している方はそこそこいると思いますが、意外に自分のような方が多いんじゃないかと思いました。

 

そこで、実際にメガネを購入する前にメガネのことについて色々と調べたので、今回のブログではメガネの知識がほとんどない方に向けて、メガネの種類メガネの流行自分に似合うメガネの選び方を紹介していこうと思います。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.メガネの種類

       f:id:yunofashion:20200425154309j:plain

 メガネの種類と言っても、フレームの形だったり、素材、レンズの種類など様々ありますが、ここでは一番印象に差が出るフレームの形について紹介します。

 

フレームの形は大きく分けて5種類あります。

 

 

 

①.ウェリントン

       f:id:yunofashion:20200423203655j:plain

 

1つ目は、ウェリントンです。

台形を逆にした(正方形に近い)形をしています。

最も定番の形で、男性的な印象を与えます。

 

 

 

 

②.オーバル

        f:id:yunofashion:20200425152814j:plain

 

2つ目は、オーバルです。

タマゴの形をしています。

柔らかく優しい印象を与えます。

 

 

 

 

③.スクエア型

       f:id:yunofashion:20200424205014j:plain

 

3つ目は、スクエア型です。

横長の四角形の形をしています。

知的な印象を与えます。

 

 

 

 

④.ボストン型

       f:id:yunofashion:20200424210432j:plain

 

4つ目は、ボストン型です。

丸みを帯びた逆三角形の形をしています。

レトロな印象を与えます。

 

 

 

 

⑤.ラウンド型

       f:id:yunofashion:20200424210811j:plain

 

5つ目は、ラウンド型です。

丸い(円に近い)形をしています。

可愛らしい印象を与えます。

 

 

 

 

 

 

2.メガネの流行

次に、メガネの流行について紹介していきます。

 

 

まず2000年~2010年頃は、ウェリントンが流行っていました。

       f:id:yunofashion:20200425170035j:plain

 

特に厚みのある黒いフレームが人気で、周りでもやたら皆黒ぶちの四角いメガネをかけていました。

 

ウェリントン型の流行は、現在では落ち着いてきたものの、未だに根強い人気があります。

 

 

そして2010年以降の流行は、だんだんと四角から丸形のメガネ(ボストン型、ラウンド型)にシフトしていっています。

 

特にボストン型は、ラウンド型よりもクセがなくて使いやすいと人気です。

       f:id:yunofashion:20200425173140j:plain

 

2000年以降、ウェリントン型やボストン型といったクラシカルな雰囲気のメガネが流行っていますが、このクラシックメガネの流行は今後も続いていきそうです。

 

 

 

 

 

 

3.自分に似合うメガネの選び方

ここからは、具体的に自分に似合うメガネの選び方を紹介していきます。

 

 

 

①.メガネを選ぶ上での基本

始めに、メガネを選ぶ上での基本3つ紹介します。

 

 

⑴.フレームの縦幅は眉毛からアゴまでの3分の1に収める

 メガネを掛けた時にフレームの縦幅は、眉毛からアゴまでの3分の1に収まっているとバランスが良いです。

 

 フレームが大きすぎると、顔も大きく見えてしまうことがあります。

 

 

 

 

⑵.フレームの横幅は顔幅と同じくらいのものを選ぶ

フレームの横幅は、顔の横幅と同じくらいのものを選ぶようにしましょう。

 

メガネのテンプル(サイド)部分には、下記のようなサイズ表記がされています。

       f:id:yunofashion:20200426122346j:plain

  • ①レンズの横幅
  • ②ブリッジの長さ
  • ③テンプルの長さ

       f:id:yunofashion:20200426174510j:plain

 

メガネ屋さんに行くと、①の数字を基準にメガネを選ぶことが多いです。

 

 

 

 

⑶.レンズの中心に瞳がくるものを選ぶ

メガネを掛けて正面から見た時に、レンズの中心に瞳がくるものが理想です。

 

ただし、1、2㎜であればレンズの中心より内側に瞳がきていても大丈夫です。

 

 

 

 

 

②.フレームの形の選び方

次にフレームの形の選び方として、自分の顔にはどのフレームが似合うのか?ということを紹介します。

 

まずは自分の顔を見て、下記の4つの内どの顔の形に当てはまるかを判断しましょう。

  • 丸顔
  • 逆三角顔
  • 四角顔
  • 面長顔

 

その上で、それぞれの顔に似合うフレームを紹介します。

 

 

〇丸顔

丸顔の方は、スクエア型がオススメです。

f:id:yunofashion:20200424205014j:plain

 

丸顔の方は顔がふっくらとしているので、細めで四角いフレームであるスクエア型を掛けることでシャープな印象に見せることができます。

 

 

 

 

〇逆三角顔

逆三角顔の方は、オーバルがオススメです。

f:id:yunofashion:20200425152814j:plain

 

逆三角顔の方は顔がキリッとしているので、細めで丸いフレームであるオーバル型を掛けることで柔らかい印象にしてくれます。

 

 

 

 

〇四角顔

四角顔の方は、オーバルボストン型ラウンド型がオススメです。

f:id:yunofashion:20200425152814j:plainf:id:yunofashion:20200424210432j:plainf:id:yunofashion:20200424210811j:plain

 

四角顔の方はフェイスラインがはっきりしているので、丸いフレームのメガネを掛けることで優しい印象にしてくれます。

 

 

 

 

〇面長顔

面長顔の方は、ウェリントンボストン型がオススメです。

f:id:yunofashion:20200423203655j:plainf:id:yunofashion:20200424210432j:plain

 

面長顔の方は、ウェリントン型やボストン型といった縦幅の広いメガネを掛けることで、顔の長さをカバーしてくれます。

 

 

 

以上4つの顔のタイプに分けて紹介しましたが、もし迷ったのであればウェリントンがオススメです。

 

なぜなら、ウェリントン型は最も定番の形であり、どんな顔立ちの方にも似合いやすいフレームだからです。

 

 

 

 

 

③.フレームのカラーの選び方

最後に、フレームのカラーの選び方として、自分にはどんな色のフレームが似合うのか?ということを紹介します。

 

フレームのカラーについては、自分の肌の色から選ぶのが基本です。

f:id:yunofashion:20200426190236j:plain

 

自分の肌が色黒色白かで判断します。

 

 

〇色黒

色黒の方は、ブラックやブラウン、ネイビーなどの濃いめの色が似合いやすいです。

 

 

 

〇色白

色白の方は、クリアやシルバー、ライトブルーなどの薄めの色が似合いやすいです。

 

色白の方が、逆に濃いめの色のフレームのメガネを掛けると、メガネだけが浮いて見えてしまうことがあります。

 

 

 

 

以上、自分に似合うメガネの選び方を紹介しました。

ただ、私がファッションで心掛けていることの1つに、「似合うか似合わないかよりも、自分のしたいファッションをする」ということがあります。

 

どんなメガネを選べば良いのか全く分からないのであれば、似合う似合わないを基準にメガネを選ぶのも良いと思います。

 

しかし、もし気に入ったメガネが見つかったのであれば、たとえ今回紹介した基準に当てはまっていなかったとしても、気に入ったものを買うべきだと私は思います。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

 今回紹介した内容の半分くらいは、下記の動画を参考にさせて頂いております。

wwwk.youtube.com

 

こちらは「オーマイグラス」というメガネショップのYouTubeチャンネルですが、美人なお姉さんがメガネの選び方について分かりやすく、そして面白く紹介してくれているのでオススメです。

 

 

次回のブログでは、実際に私が購入したメガネを紹介したいと思います。

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

【購入品紹介】ストライプシャツ(ユニクロ)

今回のブログでは、最近購入した物を紹介します。

 

今回紹介する物は「ユニクロ」の「ストライプシャツ」です。

       f:id:yunofashion:20200418155234j:plain

       f:id:yunofashion:20200418155429j:plain

 

このシャツはレディースのアイテムになります。

 

まずはこのシャツの商品概要お気に入りのポイント残念なポイントを紹介し、最後にこのシャツを使ったコーディネートを2つ紹介します。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.商品概要

 

  • 商品名:エクストラファインコットンオーバーサイズロングシャツ(ストライプ・長袖)
  • ブランド:ユニクロ
  • サイズ:S(サイズ展開:XS~3XL)
  • カラー:ネイビー(カラー展開:ピンク、ブルー、ネイビー)
  • 素材:綿100%
  • 価格:1,990円+消費税
  • 購入方法:ユニクロ店舗、ユニクロオンラインストア
  • 購入リンク↓

 

ユニクロオンラインストア

www.uniqlo.com

 

 

 

 

 

 

2.お気に入りのポイント

次に、このシャツのお気に入りのポイント3つ紹介します。

 

 

 

①.オーバーサイズ!

商品名にあるように、このシャツはかなりオーバーサイズに作られています。

 

今回私はSサイズを購入しましたが、それでも身幅がかなり広く着丈もかなり長いです。

 

レディースの洋服でありながら、男性でも余裕をもって着れるサイズ感です。

 

オーバーサイズなストライプシャツを探していたところ、このシャツを見つけました。

 

 

 

 

②.太すぎないストライプ柄!

ストライプシャツと言っても様々なストライプ柄が存在しますが、このシャツは白とネイビーの2本線のみで構成されているシンプルなストライプ柄です。

 

そして、太すぎないピッチ幅のストライプ柄です。

       f:id:yunofashion:20200418160641j:plain

 

太すぎるとカジュアルに寄りすぎてしまうし、逆に細すぎるとキレイ目に寄りすぎてしまいます。

 

ただ個人的にはもう少し細くても良かったかなという印象です。

 

 

 

 

③.価格が安い!

このシャツの価格は、税抜きで1,990円です。

 

ちなみに自分はセール時に購入したので、1,300円ほどで購入できました。

 

他のブランドで、トレンド感のあるかなりオーバーサイズなシャツを、この価格では中々買えないんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

3.残念なポイント

次に、このシャツの少し残念なポイント3つ紹介します。

 

 

 

①.着丈が長すぎる!

このシャツの着丈は、Sサイズでも82㎝とかなり長めです。

f:id:yunofashion:20200417211843j:plain

 

身長161cmの私がSサイズを着ると裾が股下まできてしまい、脚が短く見えやすいです

 

逆に袖丈は少し短いくらいなので、XSサイズを選んだら今度は袖丈が短すぎてかなり違和感を覚えると思います。

 

オーバーサイズのシャツを選んでおいてなんですが、もう5㎝くらい着丈が短ければ良かったなと思いました。

 

 

 

 

②.シワになりやすい!

 綿(コットン)100%のシャツはシワになりやすいのが欠点ですが、中でもこのシャツはパリッとした質感なので尚更シワになりやすい印象です。

 

1回着ただけでところどころにシワが出来てしまいました。

       f:id:yunofashion:20200418161936j:plain

 

シワが気にならない方なら良いのですが、気になる方はアイロン掛けが必要になると思います。

 

 

 

 

③.ボタンが閉めにくい!

ご存じでない方がいるかもしれませんが、レディースのシャツのボタンはメンズのシャツとは左右逆に付いています。

 

私はそのことを知ってはいたのですが、いざ初めてレディースのシャツを買ってボタンを開けたり閉めたりしようとしたら少し手間取ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

3.コーディネート紹介

最後に、このシャツを使ったコーディネート2つ紹介します。

 

 

 

①.1コーデ目

       f:id:yunofashion:20200417202120j:plain

 

1コーデ目は、 白ニットのインナーとして使ったコーデです。

 

このコーデのポイントは3つです。

  1. レイヤード...白ニットにストライプシャツをレイヤードさせました。シャツの着丈が長いので、長めにレイヤードさせてこなれ感を出しました。
  2. 色の統一感...ストライプの色が白×ネイビーなので、白をニットでネイビーをパンツで拾い、色がごちゃつかないように意識しました。さらに靴もネイビーと同系色のパープルを持ってきました。
  3. Yラインシルエット...シャツがオーバーサイズでニットも少しオーバーサイズ気味なので、パンツはスキニーデニムを合わせてYラインシルエットを作り、スタイルが悪く見えないように意識しました。

 

 

 

 

②.2コーデ目

       f:id:yunofashion:20200417204839j:plain

 

2コーデ目は、上にコーチジャケットを羽織ったコーデです。

 

このコーデのポイントは3つです。

  1. ストライプ柄を強調...ストライプ柄を引き立てるために、上下黒で合わせました。
  2. Yラインシルエット...こちらのコーデも上に着ている物がオーバーサイズなので、パンツは黒スキニーを合わせてYラインシルエットを作りました。
  3. 低身長カバー...シルエットを意識することも低身長カバーにはなりますが、ストライプ柄は縦のラインが強調されて着痩せして見えるので、さらに低身長カバーになります。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

今回は、最近購入したストライプシャツを紹介しました。

 

私はWEARというファッションコーディネートアプリで、定期的にコーディネートを投稿しています。

wear.jp

 

 今回紹介したストライプシャツを今後は一枚で着たコーデなんかも投稿していこうと思っているので、もし気に入ってもらえたらフォローなどをして頂けると嬉しいです。

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

春らしいファッションをするための3つの方法!

だんだんと暖かい日が増えてきて、春らしい陽気になってきました。

       f:id:yunofashion:20200406204521j:plain

 

そこで今回は、ファッションで春らしさを取り入れる方法について紹介します。

 

去年の秋に「秋らしいファッションをするための3つの方法」というブログを書きましたが、今回はその春バージョンになります。

yunofashion.hatenablog.com

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.なぜ、春らしさを取り入れることが重要なのか?

そもそも春は秋と同じような気温なので、秋と全く同じ服装でも問題なく過ごせます。

 

ただ、より多くの人からオシャレだと思われたいのであれば、ファッションに季節感が感じられることはかなり重要です。

 

例えば、夏であれば短パンや半袖のTシャツを着れば夏らしいファッションになるし、冬であればダウンジャケットやコートを着れば冬らしいファッションにはなります。

 

しかし春と秋は、夏や冬に比べてファッションに季節感を取り入れることが少し難しいです。

 

特に男性は女性に比べてファッションに疎い方が多いため、春と秋でそれぞれ季節感のあるファッションをしている男性はそれほど多くは見かけません。

 

なので、春と秋に季節感を取り入れたファッションをすることで、周りから一歩抜け出すことができます。

 

 

 

 

 

 

2.ファッションで春らしさを取り入れる方法

ここからは、具体的にファッションで春らしさを取り入れる方法を紹介していきます。

 

方法としては、大きく3つあります。

 

それは、

  • 色や柄
  • 生地
  • ドレスとカジュアルのバランス

です。

 

1つずつ説明していきます。

 

 

 

①.色や柄

 まずについては、明るい色が春らしさを感じます。

 

明るい色とは言ってもといったような原色ではなく、原色に白を混ぜたような淡い色(パステルカラー)のことです。

 

 例えば...

などです。

 

なぜパステルカラーが春らしいかというと、春の自然に連想される色だからです。

 

例えば、ピンクは桜などの花だったり、ミントグリーンは芽吹いた草木だったり...

f:id:yunofashion:20200411001125j:plain

 

さらに春は、冬の重たい服から解放されて服装がどんどん軽やかになっていくので、それに合わせて「色も軽く=色も明るく」していきたいという理由もあります。

 

 

また明るい色という観点から、黒よりも白の方が春らしさを感じます。

 

例えば、黒い靴から白い靴に変えてみたり、インナーも黒から白に変えてみたりするのも1つの方法です。

 

 

 

次にについては、

  • ストライプ柄
  • ボーダー柄
  • 花柄
  • ボタニカル柄

 などが春らしさを感じます。

    f:id:yunofashion:20200411201640j:plain

 

花柄やボタニカル柄は男性が取り入れるのは難しいですが、ボーダー柄やストライプ柄であれば男性でも取り入れやすいです。

 

 

 

 

 

②.生地

次に生地については、春はだんだんと暖かくなってくる季節なので基本的に薄手の生地が春らしさを感じます。

 

代表的な生地としては下記のような物があります。

  • リネン(亜麻)...ざらざらとした肌触り。丈夫で吸湿性に優れているが、シワになりやすいというデメリットあり。シャツなどに使われる。
  • レーヨン...ツルっとした肌触り。光沢感があり、ドレープ性や吸湿性に優れているが、洗濯をすると縮みやすいというデメリットあり。アロハシャツなどに使われる。
  • デニム...言わずと知れた綿素材の生地。丈夫で吸湿性に優れているが、縮みやすいというデメリットあり。パンツやジャケット、シャツなどに使われる。オールシーズン使うことができるが「③.ドレスとカジュアルのバランス」から、どちらかと言うと秋よりは春向きなイメージ。
  • コットン(綿)...植物繊維の代表的な生地。丈夫で吸湿性に優れているが、シワになりやすいというデメリットあり。オールシーズン、様々な洋服に使われる生地ではあるが、ニットでコットン地のものを選ぶと春らしさが感じられる。

    f:id:yunofashion:20200412190348j:plain

 

基本的に、これらの生地は夏にも多用されます。

 

 

 

 

 

③.ドレスとカジュアルのバランス

最後にドレスとカジュアルのバランスについては、ドレス要素に対してカジュアル要素が多い方が春らしさを感じます。

 

「ドレス」と「カジュアル」とは?

  • ドレス...スーツスタイルに代表されるような、かしこまった格好で使われる洋服のこと。テーラードジャケットやスラックス、黒スキニー、白シャツ、革靴など。
  • カジュアル...アメカジやストリート系などに代表されるような、ラフな格好で使われる洋服のこと。パーカーやデニム類、チェックシャツ、Tシャツ、スニーカー、キャップなど。

 

 つまりカジュアル要素が多いとは、カジュアルに代表されるアイテムを多めに使うということです。

 

逆にドレス要素が多いと秋らしさを感じるので、そこが秋と春のファッションの大きな違いです。

 

 

 

 

 

 

3.コーディネート紹介

最後に、私がこれまでにしてきた春のコーディネートをいくつか紹介したいと思います。

 

 

 

①.1コーデ目

       f:id:yunofashion:20200306002141j:plain

 

「春らしい要素」

  1. 色や柄...ベージュ(コート)
  2. 生地...レーヨン混紡(コート)、デニム(パンツ)
  3. カジュアル要素...パーカー、スニーカー、キャップ

 

 

ベージュのトレンチコートを使ったコーデです。

ベージュの薄手のコートは春の代表的なアイテムです。

コートと黒スキニーがドレスなので、他は全てカジュアルなアイテムを合わせて春らしさを意識しています。

 

 

 

 

 

②.2コーデ目

       f:id:yunofashion:20191230202037j:plain

 

「春らしい要素」

  1. 色や柄...サックスブルー(パンツ)
  2. 生地...デニム(ジャケット、パンツ)、コットン混紡(ニット)
  3. カジュアル要素...デニムジャケット、デニムパンツ、ネックレス

 

 

デニムonデニムコーデです。

上下デニムを合わせているので、かなりカジュアル要素の強いコーデです。

明るい色味のデニムは一気に春らしくなるのでオススメです。

 

 

 

 

 

③.3コーデ目

       f:id:yunofashion:20200412201258j:plain

 

「春らしい要素」

  1. 色や柄...ボーダー柄(Tシャツ)
  2. 生地...デニム(パンツ)、レーヨン混紡(シャツ)
  3. カジュアル要素...ボーダーT、スニーカー、ネックレス

 

 

ボーダーTの上にオープンカラーシャツを羽織ったコーデ。

インナーは無地の白Tでも良いのですが、ボーダーTを使うことで春らしくなります。

ボーダーのTシャツは1枚で着てもさまになるので、春夏に重宝するアイテムです。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

今回は、ファッションで春らしさを取り入れる方法を3つ紹介しました。

 

3つを組み合わせればより春らしいファッションになりますが、その分難易度は上がります。

 

3つの中で一番分かりやすいのは色や柄だと思うので、ファッション初心者の方はまず色や柄から挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

【ZOZOMAT紹介】これからは試着せずに、ネットで靴が買えるようになる!

前々から気になっていたZOZOMATが届いたので、今回はそちらを紹介していきたいと思います。

       f:id:yunofashion:20200405171212j:plain

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.ZOZOMATとは?

ZOZOMAT(ゾゾマット)とは、ZOZOTOWNを運営する(株)ゾゾが新しく始めたサービスで、スマホを使って足のサイズを3D計測できるマットのことです。

 

計測をすると、自動的にZOZOTOWN内のZOZOMAT対応の靴(CONVERSEのオールスターやVANSのオールドスクールなど全100種類以上)で、自分に最適なサイズが一目で分かるようになります。

 

今まで洋服は通販で買っていても、靴だけはサイズが不安でわざわざ店舗に足を運んで試着をしていたなんて方でも、ZOZOMATで計測をすれば気軽に通販で靴が買えるようになります。

 

ZOZOMATは、ZOZOTOWNの会員であれば無料で入手することができます。

 

 

 

 

 

 

2.ZOZOMATの使い方

ここからは、ZOZOMATの使い方を紹介していきます。

 

 

袋を開封すると↓の紙が入っています。

       f:id:yunofashion:20200405172033j:plain

 

これを固い床に置き、足型の部分に片足ずつ乗せてスマホのカメラで撮影しながら計測していきます。

 

計測をする時には、靴下は脱ぎ、ズボンの裾を膝下までまくり上げます。

 

 計測をするにはZOZOTOWNのアプリが必要なので、下記のアプリをスマホからダウンロードします。

Google Playからダウンロードする場合

play.google.com

 

App Storeからダウンロードする場合

ZOZOTOWN ファッション通販

ZOZOTOWN ファッション通販

  • ZOZO, Inc.
  • ショッピング
  • 無料

apps.apple.com

 

 

ホーム画面の右下の「計測・その他」のタブから進んでいきます。

       f:id:yunofashion:20200405174501j:plain

 

 

あとはアプリの指示通りにやっていくだけです。

 

測定方法は動画で説明してくれて、計測中は音声ガイドが流れるのでそれを聴きながらやっていくことになります。

 

計測自体は5分ほどです。

 

 

 

 

 

 

3.計測結果

計測が終わると、測定結果が表示されます。

       f:id:yunofashion:20200405183010j:plain

       f:id:yunofashion:20200405183115j:plain

       f:id:yunofashion:20200405183205j:plain

       f:id:yunofashion:20200405183245j:plain

 

計測結果を見た感想としては、右足と左足でかなり形が違うんだな...という印象でした。

 

右足と左足を比べると、足の長さは1cm近くも違うし、足囲なんかは1㎝以上も違います。

 

改めて自分の足をまじまじと見ると、右足は人差し指が一番長いのに対して左足は中指が一番長いので、指の長さの違いが影響しているのかなと思いました。

 

 

 

計測結果の画面からは「相性の良いシューズ」なんていうのも見ることができます。

       f:id:yunofashion:20200405190030j:plain

 

一番相性が良かったのは「ASICS Tiger」の「GEL-LYTE Ⅲ」で相性度88%でした。

 

相性度88%が高いのか低いのかは分かりませんが、足の形が左右でかなり違う所を見るとあまり高くはないんじゃないかなと...

 

 

       f:id:yunofashion:20200405190734j:plain

 

ちなみに2番目に相性が良かったのは「adidas」の「STAN SMITH」で相性度84%でした。

 

ちょうど買おうと思っていたスニーカーだったので、相性度が高く、試着しに行く手間も省けたので良かったです。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

今回はZOZOMATの紹介をしました。

 

私自身は靴を買う頻度はあまり高くはないですが、足の形を数値で細かく知れたし、相性の良い靴なんていうのも知ることができたので、大変満足しています(なにせ無料だし)。

 

しかも、現在ZOZOTOWNでは、ZOZOMATで計測をした人限定で「ZOZOSHOESオープン記念 10,000足プレゼント」なんていうキャンペーンをやっています。

zozo.jp

 

応募締め切りが4月15日までなので、この機会にZOZOMATを入手してみてはいかがでしょうか?

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

穴が空いたダウンジャケットを300円で補修してみた

突然ですが、あなたはダウンジャケットに穴が空いた経験はありますか?

 

 

先日、私はダウンジャケットを着てバイクに乗っていた時に転んでしまい、その拍子に腕の部分に穴が空いてしまいました。泣

f:id:yunofashion:20200328171911j:plain

 

空いた穴からダウンがフワフワと飛び出してしまっています。

 

ちなみに、着ていたのはコチラ↓のユニクロウルトラライトダウンジャケットです。

f:id:yunofashion:20200328172411j:plain

 

いくら7,000円くらいで購入した物といっても、捨ててしまうのは勿体ないし、だからといって専門店に補修を頼んだらそれなりにお金がかかるだろうし...

 

なんとか安く直せないかとインターネットで調べたところ、300円ほどで直せる方法を見つけたので、今回はそちらを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.ナイロン補修シートの紹介

今回、ダウンジャケットを補修するために使う物はコチラ↓です。

f:id:yunofashion:20200328173952j:plain

f:id:yunofashion:20200328174101j:plain

 

ナイロン補修シート」という物です。

 

ダウンジャケットだけではなく、ナイロン製の服やレインコート、傘などにも使えるようです。

 

こちらの商品はAmazonで300円ほどで購入しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00HC0X6BG

 

今回カラーはダウンジャケットの色に合わせてを購入しましたが、他にも白や紺、赤など様々なカラーが展開されています。

 

 

 

 

 

 

2.使い方

ここからは、ナイロン補修シートの使い方を説明していきます。

 

使い方は簡単です。

 

 

 

①.補修部分をキレイにする

まずは、ダウンジャケットの補修部分を塗れたタオルなどで拭いてキレイにします。

f:id:yunofashion:20200328171911j:plain

 

汚れた状態で補修シートを貼ってしまうと、後で剥がれやすいためです。

 

同時に、出てきてしまっているダウンも爪楊枝などで中に押し込んでおきます

 

 

 

②.補修シートを切る

続いて、補修シートを穴よりも大きくカットします。

f:id:yunofashion:20200328180724j:plain

 

あまり小さくカットしすぎると、少し剥がれただけで再びダウンが出てきてしまうかもしれないので、余裕を持った大きさでカットするようにしましょう。

 

形も四角だと角から剥がれやすいので、丸くカットした方が良いです。

 

 

 

 

③.補修シートを貼る

最後に、穴の空いた部分に補修シートを貼ります

f:id:yunofashion:20200328182910j:plain

 

 この時に、生地にシワができないようにしっかり延ばした状態で貼るようにしましょう。

 

シワが出来ていると剥がれやすく、さらにすき間からダウンが出てきてしまう恐れがあるためです。

 

 

 

 

 

 

3.完成!

そして、補修が完了した状態がコチラ↓です。

f:id:yunofashion:20200328184404j:plain

 

 生地が違うので、近くで見れば補修した跡が分かりますが、少し離れて見ると目立たないくらいの状態に直すことができました。

 

補修シートの粘着力はかなり強そうなので、故意に剥そうとでもしない限り剥がれることはなさそうです。

 

基本的に通勤に使うだけだし、300円でここまで直せたのでかなり満足しています。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

今回は、穴が空いたダウンジャケットの補修方法を紹介しました。

 

今回紹介したナイロン補修シートは、他のメーカーでも似たような商品が出ています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002JIM7PW

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JH619RR

https://www.amazon.co.jp/dp/B003D9SABQ

 

ダウンジャケットに穴が空いてお困りの方がいたら、購入してみてはいかがでしょうか?

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

【購入品紹介】デニムジャケット(ONE GLASS JEANS)

今回も最近購入した物を紹介します。

 

今回紹介するものは「ONE GLASS JEANS」の「デニムジャケット」です。

f:id:yunofashion:20200322204207j:plain

f:id:yunofashion:20200322204229j:plain

 

まずは商品概要とお気に入りのポイントを紹介し、最後にこのデニムジャケットを使ったコーディネートを1つ紹介します。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.商品概要

  • 商品名:ストレッチデニムGジャン
  • ブランド:ONE GLASS JEANS
  • サイズ:S(サイズ展開:S~XL)
  • カラー:ワンウォッシュ(カラー展開:ワンウォッシュ、サックスブルー、ブルー)
  • 素材:綿98%、ポリウレタン2%
  • 価格:4,290円(税込)
  • 購入方法:ZOZOTOWN楽天など
  • 購入リンク:↓

 

ZOZOTOWN

zozo.jp

zozo.jp

zozo.jp

 

 

楽天

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

 

 

ZIP FIVE ONLINE STORE

www.zipfive.jp

 

 

 

 

 

 

2.お気に入りポイント

次に、このデニムジャケットのお気に入りのポイントを5つ紹介します。

 

 

①.着丈が短め!

一般的にデニムジャケットは着丈が短めに作られていますが、このデニムジャケットも同様に着丈が短いです。

 

以前のブログでも書きましたが、私は基本的に着丈の短い洋服が好きです。

 

なぜなら、着丈が短い方が脚が長く見えるからです。

 

低身長であるほど、着丈の長さには気を使った方が良いと考えています。

 

 

 

 

②.細身のシルエット!

一般的にデニムジャケットはタイトめの物が多いですが、近年はビッグシルエットのトレンドの影響で、身幅が広い大きめのデニムジャケットも多く見かけます。

 

対してこのデニムジャケットは、基本に忠実な細身のシルエットになっています。

 

私のような低身長の人間がビッグシルエットの物を着ると、どうしてもスタイルが悪く見えがちなので、基本的には細身の洋服が好きです。

 

 

 

 

③.ストレッチ性がある!

このデニムジャケットの生地には、2%ポリウレタンが配合されています。

 

ポリウレタンが配合されていることでストレッチ性があり、タイトめでもストレスを感じずに着用できます。

 

 

 

 

④.環境に配慮して作られている!

このデニムジャケットのブランド名になっている「ONE GLASS JEANS(ワングラスジーンズ)」とは、1着あたりコップ1杯分の水で作られているという意味です。

 

従来は、1着のデニムジャケットを加工するのにコップ70杯分の水が必要でしたが、それを大幅に削減して1杯分の水で作り上げるシステムを開発したとのことです。

 

首元のタグには地球のマークと共に「ONE GLASS JEANS」と書かれており、1つ1つのボタンにも「ONE GLASS JEANS」と印字されたボタンが使われています。

f:id:yunofashion:20200322204336j:plain

f:id:yunofashion:20200322204356j:plain

 

 

 

 

⑤.価格が安い!

価格は、セレクトしているショップによって若干誤差はありますが、4,290円ほどで購入できます。

 

デニムで有名なブランドのLEVI'SやEDWIN、A.P.Cなどのデニムジャケットであれば数万はするので、これはかなり安い方だと思います。

 

見る人によってはデニムの生地の良し悪しが分かってしまうのでしょうが、自分のようなそこまで生地にこだわりがない人間にとっては、デニムは安い物で十分だと考えています。

 

 

 

 

 

 

3.コーディネート紹介

最後に、このデニムジャケットを使ったコーディネートを1つ紹介します。

f:id:yunofashion:20200322201015j:plain

 

黒スキニーと白スウェットに合わせたコーディネートです。

かなり王道の組み合わせでコーディネートしました。

 

このコーデのポイントは3つです。

  1. Iラインシルエット...スタイルが一番よく見えるシルエットはやっぱりIラインシルエットなので、上下細身のアイテムを合わせました。
  2. シンプル...アイテムで余計な物を足していないこともそうですが、色も白と黒とネイビーの3色だけしか使わないことで、かなりシンプルに見えるかと思います。
  3. 中和...デニムジャケットはかなりカジュアルなアイテムなので、そこに黒スキニーと革靴を合わせることでカジュアルと綺麗めのバランスを取りました。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

 今回は、最近購入したデニムジャケットを紹介しました。

 

私はWEARというファッションコーディネートアプリで、定期的にコーディネートを投稿しています。

wear.jp

 

 今回紹介したデニムジャケットを使ったコーデもどんどん投稿していく予定なので、もし気に入ってもらえたらフォローなどをして頂けると嬉しいです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

【購入品紹介】ワイドパンツ(GU)

今回のブログでも、最近購入した物を紹介します。

 

今回紹介する物は、GUワイドパンツです。

f:id:yunofashion:20200314162517j:plain

f:id:yunofashion:20200314162615j:plain

 

良い所と悪い所、どちらも紹介していきます。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.商品概要

  • 商品名:ワイドトラウザー
  • ブランド:GU
  • サイズ:XS(サイズ展開:XS~XXL)
  • カラー:ベージュ(カラー展開:ベージュ、ブラック、ブラウン)
  • 素材:ポリエステル74%、レーヨン24%、ポリウレタン2%
  • 価格:1,990円(税別)
  • 購入方法:店舗、公式通販サイト
  • 購入リンク:↓

 

「公式通販サイト」

www.uniqlo.com

 

 

 

 

 

 

2.このパンツの良い所

まずは、このパンツの良い所3つ紹介します。

 

 

①.素材感

このパンツは、TR素材*1で作られています。

 

チノパンのような硬めの生地とは違い、テロテロとした柔らかい生地です。

 

ワイドパンツは野暮ったい印象を持たれがちですが、TR素材なことで野暮ったい印象が少し軽減されてカジュアル度も少し抑えられます。

 

 

 

 

 

②.シルエット

このパンツは、少しテーパード*2がかかっています。

 

ストレートのワイドパンツに比べて脚を長く見せることができるので、低身長の方でも取り入れやすいワイドパンツと言えます。

 

 

 

 

 

③.ウエストがゴム仕様

このパンツのウエストはゴムになっているので、楽に穿くことができます。

 

仮にウエストが大きかったとしても、ドローコードでウエストを絞めることができます。

 

 

 

 

 

 

3.このパンツの悪い所

次に、このパンツの悪い所3つ紹介していきます。

 

 

①.作業着っぽい色味

今回、私が購入したカラーがベージュなので、ベージュに限った話にはなりますが、色味が薄いベージュなことで少し作業着っぽく見えてしまいます

 

しかもシルエットがワイドなので、なおさら作業着感があります。

 

もっと色味が濃いベージュだったら良かったなという印象です。

 

 

 

 

 

②.ベルトループなし

このパンツの良い点として、ウエストがゴムになっていてドローコードも付いてると紹介しましたが、その代わりにベルトループが付いていないです。

 

よって、もしウエストが緩い場合に、ベルトでウエストを絞めることができません。

 

今回僕はXSサイズを購入したのですが、それでもウエストに少し余裕があったため、本音を言えばドローコードよりもしっかりと腰に固定できるベルトでウエストを絞めたかったです。

 

 

 

 

 

③.裾上げ必要

私は身長が161㎝でXSサイズを購入しましたが、それでも裾にクッションができるくらい股下が長かったです。

 

仮にロールアップをしても、生地がテロテロとしているため、歩いているうちに元に戻ってしまいそうな感じです。

 

よって必ず試着をして、長ければ裾上げはした方が良いと思います。

 

ちなみに私は5㎝ほど裾上げをしたら、裾にクッションができないくらいのサイズ感で穿くことができました。

 

 

 

 

 

 

4.コーディネート紹介

最後に、このワイドパンツを使ったコーディネートを1つ紹介します。

f:id:yunofashion:20200310003746j:plain

 

MA-1ブルゾンと合わせたコーデです。

※この時点ではまだ裾上げをしていないため、ロールアップをして穿いています。

 

このコーデのポイントは2つです。

  1. Aラインシルエット...タイトめのアウターに太いパンツを合わせることで、Aラインシルエットを作りました。
  2. 脚長効果...ワイドパンツを穿くとどうしても脚が短く見えがちなので、丈が短めのアウターを合わせることで少しでも脚が長く見えるようにコーディネートしました。

 

 

 

 

 

 

5.最後に

今回は、GUで購入したワイドパンツを紹介しました。

 

実はこのパンツはもう1か月以上前に購入したものなので、オンライン上ではほぼ売り切れになってしまっています。

 

店舗ではまだ在庫が残っている可能性もあるので、気になった方はGUの店舗に足を運んでみて下さい。

 

 

 

私はWEARというファッションコーディネートアプリで、定期的にコーディネートを投稿しています。

wear.jp

 

今回紹介したワイドパンツを使ったコーデもどんどん投稿していく予定なので、もし気に入ってもらえたらフォローなどをして頂けると嬉しいです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

*1:TR素材...T=テトロン(ポリエステル)とR=レーヨンの混紡という意味。

*2:テーパード...太ももから裾に向かって細くなっているシルエットのこと。

【購入品紹介】トレンチコート(STUDIOUS)

今回のブログでは、最近購入した物を紹介します。

 

今回紹介する物は、STUDIOUS(ステュディオス)トレンチコートです。

f:id:yunofashion:20200308120737j:plain

 

f:id:yunofashion:20200308120756j:plain

 

僕がこれまでに購入してきたファッションアイテムの中で、1・2を争うくらいお気に入りのアイテムです。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.商品概要

  • 商品名:ダブルクロスミニマルトレンチ
  • ブランド:STUDIOUS
  • サイズ:M(サイズ展開:S~L)
  • カラー:ベージュ(カラー展開:ベージュ、ダークグレー)
  • 素材:ポリエステル65%、レーヨン33%、ポリウレタン2%
  • 価格:33,000円(税込)
  • 購入方法:店舗、公式通販サイト、ZOZOTOWN、PayPayモール
  • 購入リンク:↓

 

「公式通販サイト」

studious.co.jp

 

 

ZOZOTOWN

zozo.jp

 

 

「PayPayモール」

paypaymall.yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

2.このコートのお気に入りポイント

ここからは、このトレンチコートのお気に入りのポイントを5つ紹介します。

 

 

 

①.シルエット

このコートは、裾に向かって広がっている綺麗なAラインシルエットになっています。

 

そのため、スタイルが良く見えやすいです。

 

女性が着るドレスなんかを想像してもらうと分かりやすいですが、裾広がりの洋服は脚を細く見せる効果があります。

f:id:yunofashion:20200304203720j:plain

 

特に低身長の方がロングコートを着ると脚が短く見えがちなので、Aラインシルエットのコートは低身長カバーになります。

 

 

 

 

 

②.サイズ感

STUDIOUSのコートは、元々タイトめの物が多いです。

 

それに比べてこのコートは、トレンドを意識してほんの少しオーバーサイズに作られています。

 

身幅が少し広く、着丈も少しだけ長くなっています。

 

この「ほんの少し」というのが、自分のような低身長の人間にとっては重要です。

 

普通のオーバーサイズのコートだと、服に着られて見えてしまうことが多いため、着こなすにはかなり難易度が高いです。

 

逆にジャストサイズだと、それはそれでトレンド感がなくなってしまいます。

 

よって、その絶妙なサイズ感がお気に入りの理由2つ目です。

 

 

 

 

 

③.素材

このコートは、TR素材*1で作られています。

 

 よくあるコットン地(綿)のコートに比べて、シワになりにくいのが特徴です。

 

しかも、歩いたり風になびいたりするとドレープ感が出て、優雅な雰囲気に見せることができます。

 

さらにこのコートは薄手ではありますが、生地が2重に織られていて程よい厚みがあるため、高級感も感じられます。

 

 

 

 

 

④.色味

僕が購入したカラーがベージュなので、ベージュに限った話にはなりますが、このコートは明るすぎないベージュの色味です。

 

色味については好みが分かれるとは思いますが、僕はかなり好きな色味です。

 

そもそもこのコートは19AW(秋冬)の物なので、明るすぎない色味なことで秋に使っても全然違和感はないです。

 

 

 

 

 

⑤.ディテール

よくあるトレンチコートと言えば、前身頃のボタンがダブルブレストになっていて、腰にベルトが付いていて、肩と袖口にストラップが付いているのが一般的です。

f:id:yunofashion:20200305203253j:plain

 

しかし、そのようなコートだとビジネスコートのイメージが強くなってしまい、休日に私服として使うにはかなりハードルが高いです。

 

特に僕のようなトレンチコートが初めての人間にとっては尚更です。

 

 対して、このSTUDIOUSのトレンチコートは

  • 前身頃のボタンの見た目がシングル
  • 腰ベルトなし
  • 肩と袖口のストラップなし

 

なので、ビジネスコートのイメージはかなり薄まっており、私服として落とし込みやすいコートになっています

 

さらに生地も、ビジネスコートでよくあるハリ感のある硬い生地ではなく、とろみのある生地のため尚更私服として使いやすいです。

 

 

 

 

 

 

3.コーデ紹介

最後に、このトレンチコートを使ったコーデを1つ紹介します。

 

f:id:yunofashion:20200306002141j:plain

 

 こちらは僕が身長161㎝の細身体型で、Mサイズを着用しています。

 本当はSサイズが欲しかったのですが、売り切れていたためMサイズを購入しました。

Mサイズの方がトレンドのオーバーサイズで着られるので、これはこれで気に入っています。

 

こちらのコーデのポイントは3つです。

  1. スタイル重視...自分のようなチビが太いパンツを合わせてしまうとかなりスタイルが悪く見えてしまうため、スキニーパンツを合わせてYラインシルエットを作ることで、スタイル良く見えるようにコーディネートしました。
  2. 王道の色合わせ...コートが有彩色(ベージュ)なため、他は全て無彩色(白、黒、グレー)を合わせることで、色がごちゃつかないようにしました。
  3. カジュアル寄り...トレンチコート自体がかなりドレス寄りなアイテムなので、他はパーカーやスニーカー、キャップといったカジュアル寄りのアイテムを合わせることで、決まりすぎないようにしました。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

今回は、最近購入したトレンチコートを紹介しました。

 

こちらのコートはもうサイズ欠けが出ていたり、残っているサイズでも在庫が残りわずかだったりするので、気になった方は早めにチェックすることをオススメします。

 

 

僕はWEARというファッションコーディネートアプリで、定期的にコーデを投稿しています。

wear.jp

 

今回紹介したトレンチコートを使ったコーデもどんどん投稿していく予定なので、フォローなどをして頂けると嬉しいです。

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

*1:TR素材...T=テトロン(ポリエステル)とR=レーヨンの混紡という意味。

僕がこの春、購入したいファッションアイテム【2020年春】

前回のブログでは、僕がこの春にしたいファッションを紹介しました。

yunofashion.hatenablog.com

 

それに関連して、今回は僕がこの春に購入したいファッションアイテム7つ紹介します。

 

僕の個人的な内容になりますが、暇つぶしにでも読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.トレンチコート

この春に購入したいファッションアイテム1つ目は、トレンチコートです。

f:id:yunofashion:20190106174917j:plain

 

春のアウターと言えばスプリングコート、スプリングコートと言えばトレンチコートといっても過言ではないので、トレンチコートが欲しいです。

 

実はまだトレンチコートを1着も持っていないので、初めてのトレンチコートになります。

 

春ということもあり、カラーは定番のベージュが良いかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

2.デニムジャケット

2つ目は、デニムジャケットです。

f:id:yunofashion:20200225205200j:plain

 

もう既に黒のデニムジャケットは持っているので、今度はブルー系のデニムジャケットが良いかなと思っています。

 

明るすぎるブルーだとカジュアルに寄りすぎてしまうので、暗めのブルーで探しています。

 

 

 

 

 

 

3.ワイドパンツ

3つ目は、ワイドパンツです。

f:id:yunofashion:20200227195736j:plain

 

 前回のブログで、この春はAラインシルエットのコーデをしていきたいと書きました。

 

Aラインのコーデをする上で欠かせないパンツがワイドパンツなので、この春はワイドパンツを1着買い足す予定です。

 

既に黒のワイドパンツは持っているので、今度は春カラー&トレンドカラーでもあるベージュが良いかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

4.デニムシャツ

4つ目は、デニムシャツです。

f:id:yunofashion:20200226202345j:plain

 

 実は去年の春にもデニムシャツを買おうと思っていたのですが、お気に入りのものが見つからなかったため、結局買いませんでした。

 

なので、今年はお気に入りのもの見つけて買いたいと思っています。

 

カラーは春らしく明るめのブルーが良いかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

5.ストライプ柄のシャツ

5つ目は、ストライプ柄のシャツです。

f:id:yunofashion:20200226203907j:plain

 

1枚で着るのも良いのですが、この上にスウェットやニットなどを着てレイヤードをしてコーディネートしたいと思っています。

 

というのも、少し前にそういう風にコーディネートしている人を見て、凄くオシャレに見えたからです。

 

なので、若干着丈が長めのシャツが良いかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

6.白スニーカー

6つ目は、白スニーカーです。

f:id:yunofashion:20200226205542j:plain

 

白スニーカーもまた春らしいアイテムなので良いなと思っています。

 

まだ真っ白いスニーカーは一度も買ったことがないので、初めての白スニーカーになります。

 

買うものは既に決まっていて、定番ですがスタンスミスが良いなと思っています。

 

 

 

 

 

 

7.キャップ

7つ目は、キャップです。

f:id:yunofashion:20200226210255j:plain

 

実は去年からキャップにハマっていて、外へ出かける時は被っていることが多いです。

 

カラーは、やっぱりベージュが良いなと思っています。

 

 

 

 

 

 

8.最後に

今回は、僕がこの春に購入したいファッションアイテムを7つ紹介しました。

 

7つ全ては流石に買えないと思っていますが、1つでも多く買えたらいいです。

 

実を言うと、今回紹介した中でもう既に2点ほど購入したアイテムがあります。

 

次回からのブログでは、購入したアイテムを順次紹介していくので、読者登録をして待っていて頂けると嬉しいです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

僕がこの春にしたいファッション【2020年春】

今年は暖冬ということもあり、2月から既に春らしい陽気の日が増えてきました。

f:id:yunofashion:20200216165432j:plain

 

もう恒例になっていますが、今回は僕がこの春にしたいファッションを紹介します。

 

1つでも参考にしてもらえるものがあれば幸いです。

 

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.スプリングコートを使ったコーデ!

去年の春にコチラ↓のブログで、nano・universeのステンカラーコートを購入して紹介しました。

yunofashion.hatenablog.com

 

これが人生で初めてのステンカラーコートだったのですが、この春は、今度は人生で初めてトレンチコートを購入しようと思っています。

f:id:yunofashion:20190106174917j:plain

 

春のファッションで代表的なアウターと言えばやっぱりスプリングコートなので、今年もスプリングコートを買い足して着まわしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

2.春らしいカラーや柄を使ったコーデ!

2つ目は、春らしいカラーや柄を使ったコーデです。

 

去年のコチラ↓のブログで紹介したこととほとんど同じ内容なので、今回は割愛します。

yunofashion.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

3.上下明るめのカラーで合わせたコーデ!

去年から白いワイドパンツが徐々にトレンドに挙がってきていますが、それに伴って白やライトベージュなどの明るめのカラーで全身をまとめるコーデも流行ってきています。

f:id:yunofashion:20200224005120j:plain

出典:ZOZOTOWN

 

白パンは難易度が高いので購入する予定はないですが、明るめのベージュやグレーのパンツを使って、全身を明るめのカラーでまとめるコーデはやってみたいと思っています。

 

 

春らしいカラーと言えばパステルカラーがあるように、春は明るめのカラーを多用しても違和感を感じにくいので、春だからこそ挑戦してみたいです。

 

 

 

 

 

 

4.Aラインシルエットのコーデ!

ファッションの3大シルエットには、

  • Iラインシルエット
  • Yラインシルエット(Vラインシルエット)
  • Aラインシルエット

f:id:yunofashion:20200224005859j:plainf:id:yunofashion:20200224005942j:plainf:id:yunofashion:20200224010018j:plain

 

の3つがありますが、僕はこれまでAラインシルエットのコーデはあまりやってきませんでした。

 

というのも、Aラインシルエットは一番難易度が高く、しかも低身長の人がやるとどうしても脚が短く見えてしまうので、これまで避けてきたシルエットです。

 

しかし、ファッションの幅を広げるためにも、この春は積極的にAラインシルエットのコーデに挑戦したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

5.タックインコーデ!

5つ目は、タックインコーデです。

 

タックインとは、トップスの裾をパンツ(ズボン)の中にインする着こなしのことです。

f:id:yunofashion:20200220210501j:plain

 

タックインコーデは、2,3年前から少しづつ流行ってきている着こなしです。

 

タックインコーデも、僕はこれまであまりやってこなかったコーデなので、この春は挑戦してみたいと思っています。

 

タックインのメリットの1つとして、脚が長く見えるということがあります。

 

4つ目に紹介したAラインシルエットのデメリットが「脚が短く見えてしまう」ということなので、タックインをすることでそれをカバーすることができます。

 

なので、特にAラインシルエットのコーデに挑戦した時にタックインもしてみたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

6.最後に

今回は、僕がこの春にしたいファッションを紹介しました。

 

次回は、「僕がこの春に購入したいファッションアイテム」を紹介しようと思います。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【低身長にオススメ!】MA-1

今回のブログは、最近購入した物を紹介します。

 

今回紹介する物は、ASTRONOMY(アストロノミー)MA-1(エム・エー・ワン)です。

f:id:yunofashion:20200216155043j:plain

f:id:yunofashion:20200216155107j:plain

 

特に、低身長の方にオススメなMA-1です。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.そもそも「MA-1」とは?

MA-1(エム・エー・ワン)は、元々はアメリカ空軍が着用していたフライトジャケットの一種です。

f:id:yunofashion:20200215121740j:plain

 

特徴としては、

  • ナイロン製
  • 首元は襟がなくリブになっている
  • ポケット等が少ないシンプルなデザイン
  • 左の二の腕の部分にポケットが付いている物が多い

などが挙げられます。

 

そのMA-1が、日本で2015年頃に爆発的に流行りました

 

2020年現在はもうトレンドアイテムではなくなっていますが、未だに様々なブランドで新作が出ており、さらに街中を歩くと着ている人が多いところを見ると、定番アイテムとして人々に定着したと言えると思います。

 

 

 

 

 

 

2.購入品紹介

ここからは、今回購入したASTRONOMYのMA-1を紹介していきます。

 

 

①.商品概要

  • 商品名:MA-1中綿ジャケット
  • ブランド:ASTRONOMY(アストロノミー)
  • サイズ:S(サイズ展開:S~XXL)
  • カラー:ブラック(カラー展開:ブラック、グレー、杢グレー、モカ、ブラウン系その他、ベージュ、カーキ、アーミー、グリーン系その他、グリーン系その他3、ネイビー、ブルー系その他、ワイン)
  • 素材:ポリエステル100%
  • 価格:7,590円(税込)
  • 購入方法:ZOZOTOWN
  • 購入リンク:↓

    zozo.jp

 

 

 

 

 

②.このMA-1の特徴

ここからは、このMA-1の特徴を4紹介します。

 

 

特徴1:着丈が短い!

 MA-1は他のアウターに比べて着丈が短いのが特徴ですが、その中でもこのMA-1は特に着丈が短いです。

 

f:id:yunofashion:20200213211336j:plain

↑の表は、このMA-1のサイズを表していますが、Sサイズでは着丈が61㎝、XXLサイズでも着丈が68.5㎝です。

 

ネットで洋服を買ったことがない方にはあまりイメージが湧かないかもしれませんが、アウターで着丈が60㎝代というのは短い方で、60㎝代前半だとかなり短い方です。

 

基本的に私は着丈が短い洋服が好きです。

 

なぜなら、着丈が短いほど脚が長く見えるからです。

 

これが、このMA-1が低身長の方にオススメな理由の1つ目です。

 

 

 

 

特徴2:タイトめ!

今はビッグシルエットがトレンドなので、それに伴ってMA-1もビッグシルエットの物が多く販売されています。

 

しかし、このMA-1はタイトめなサイズ感になっています。

 

私は身長161㎝の細身体型ですが、中にパーカーやスウェットなどの厚手のトップスを着ると、それ以上は中に着こめないくらいのフィット感です。

 

低身長の方がビッグシルエットの物を着ると、どうしてもスタイルが悪く見えがちなので、ジャストサイズで着れるということが低身長にオススメな理由の2つ目です。

 

逆に体型がぽっちゃりしている方は、普段よりもサイズを上げて購入した方が良いかもしれません。

 

 

 

 

特徴3:着ぶくれしない!

このMA-1は中綿入りですが、他ブランドのMA-1に比べて中綿の量が少なめになっています。

 

そのため、冬でも着ぶくれせずに着ることができます

 

特徴2と関連していますが、低身長の方がボリュームのあるアウターを着ると、どうしてもスタイルが悪く見えやすいです。

f:id:yunofashion:20200215123217j:plain

 

これが低身長にオススメな理由の3つ目です。

 

中綿の量が少なめなので、冬だけでなく秋や春にも着れるアウターです。

 

逆に、真冬の寒い日にこのアウターで過ごすのは少し厳しいかもしれません。

 

 

 

 

特徴4:手に取りやすい価格!

このMA-1の定価は、7,590円(税込)です。

 

これでも安い方ですが、今(2020年2月16日時点)は冬物のセールで3,850円に値下げされています

 

しかも、週1くらいあるZOZOTOWNのタイムセールのタイミングで購入すれば、そこからさらに1,000円引きで購入することもできます。

 

私はそのタイミングで購入したので、3,000円弱でこのMA-1を手に入れることができました。

 

 

 

 

 

③.コーディネート紹介

最後に、このMA-1を使ったコーディネートを1つ紹介します。

 

f:id:yunofashion:20200215123559j:plain

 

インナーに白ニットを使ったコーデです。

 

シンプルに白と黒だけでまとめてみました。

 

2月はまだまだ寒いのでスヌードを合わせて、さらにアクセントとしてキャップも合わせて、少しストリートっぽい雰囲気にしてみました。

 

タイトめなアウターに黒スキニーを合わせることでIラインシルエットを作ることができ、私のようなチビでもスタイルを良く見せることができます。

 

 

 

 

 

 

4.最後に

今回は最近購入したMA-1を紹介しました。

 

カラーによってはもう既に売り切れていたり、在庫があるカラーでもサイズ欠けが多いので、気になった方は早めに購入することをオススメします。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ファッション通販の詐欺サイトに注意!

今回のブログは、いつもと少し方向を変えて、ファッション通販の詐欺サイトについて書いていきます。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

1.経緯

先日、とあるブランドのとある洋服がどうしても欲しくて、インターネットで探していました。 

 

ブランドの公式サイトやZOZOTOWN、メルカリ、ヤフオクラクマなどで探したのですが結局見つからず...。

 

そこで最終手段として、検索エンジンGoogleYahoo!)で「ブランド名」と「商品名」を入力して検索をかけてみました。

 

すると、聞いたことがない通販サイトがいくつも出てきて、それらのサイトで目的の商品が販売されていました。

 

お!やっと見つけた!」と思い、一瞬購入しそうになったのですが...。

 

あれ?このブランドの商品って、ZOZOTOWNとか一部のサイトでしか取り扱ってないはずだよな?」と不思議に思って、試しにヤフー知恵袋などでそれらのショップ名を検索してみたら、ヒットせず...

 

そこで色々と調べてみたら、やはり詐欺サイトの可能性が高いことが分かりました。

 

個人情報入手お金を騙し取ることが目的と思われます。

 

下記に、自分が見つけた詐欺サイトと思わしきサイトのトップページをスクショしたので載せておきます。

 

f:id:yunofashion:20200209190805j:plain

 

 

 

f:id:yunofashion:20200209190823j:plain

 

 

 

f:id:yunofashion:20200209190842j:plain

 

 

 

f:id:yunofashion:20200209190913j:plain

 

 

 

f:id:yunofashion:20200209190933j:plain

 

 

これらは私が見つけた詐欺サイトのほんの一部です。

 

1回検索しただけで20サイトくらいは出てきたので、通販の詐欺サイトなんて探せばいくらでもありそうです。

 

今まで詐欺サイトなんて滅多にあるものではないと思っていたので、詐欺サイトの多さに正直驚きました。

 

しかも、実際の通販サイトのデザインを真似ていたりサイトの作りがかなりしっかりしているので、間違えて購入してしまう人がいても全然おかしくないと思います。

 

 

 

 

 

2.詐欺サイトの見分け方

下記に、詐欺サイトの見分け方を簡単にまとめました。

  • サイトのURLの末尾が、「.fun」、「.online」、「.xyz」等、見慣れないものが使われている。
  • 会社概要のページに、「会社名」、「住所」、「電話番号」、「代表者名」が全て記載されていない(特に電話番号が記載されていない場合が多い)
  • サイト内の日本語が不自然(海外で外国人が運営している場合が多いため)。
  • 商品が激安で販売されている。
  • 支払い方法が銀行振込やクレジットカード決済しかない。
  • 1回戻るボタンを押しただけではサイトから出られない。

 

上記以外のことでも、なにか怪しいと思ったら利用しない方が賢明でしょう。

 

詐欺サイトの見分け方を説明しているサイトをいくつか見つけたので、もっと詳しく知りたいという方は参考にしてください。

 

 

一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター|悪質なショッピングサイトに関する注意喚起

www.jc3.or.jp

 

・ネット通販詐欺で泣き寝入りしないための対策マニュアル|詐欺サイトの見分け方!こういうサイトは怪しいと思え!

ps.jcomp.me

 

 

 

 

 

3.最後に

今回は、ファッション通販の詐欺サイトについて書きました。

 

このブログを読んだことで、一人でも詐欺に合う方が減れば幸いです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

”タートルネック”を”クルーネック”にリメイクしてみた!

突然ですが、皆さんはタートルネックのカットソーはお持ちでしょうか?

f:id:yunofashion:20191115174608j:plain

 

タートルネックは首を暖めてくれたり、冷たい風から首を守ってくれたりするので、毎年冬になると着るという方がいらっしゃるかと思います。

 

しかしタートルネックは、

  • 首元が苦しくなるので苦手
  • 上に何を着たらいいのか分からないので、コーディネートが難しい
  • 平日はスーツなので着れない

 などといった理由で、「買ったはいいもの、あまり着ずにタンスの肥やしになっている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私自身も、数年前にユニクロヒートテックタートルネックTを2枚購入したのですが、結局どちらも1回しか着ませんでした。

www.uniqlo.com


対して、ヒートテッククルーネックTは毎年2~3枚買い足すくらい重宝しているアイテムです。

 

そんなタートルネックをクルーネックに直せれば、無駄な服が減るし、その分のクルーネックTを買わなくて済むので、一石二鳥

 

 

ということで今回のブログは、タートルネックのカットソーをクルーネックにリメイクしてみたという内容です。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

1.用意する物

 リメイクするにあたって用意する物がコチラです↓

 ...以上です(笑)

 

本当はミシンでも使えば完成度が高くできるのでしょうが、家にミシンがないので今回はハサミで切るだけです。

 

今回リメイクするタートルネックのカットソーはコチラです↓

f:id:yunofashion:20200125203334j:plain

 

冒頭で触れたユニクロヒートテックタートルネックTです。

 

 

 

 

 

 

2.リメイクしてみた

やり方は単純で、首回りの繋ぎ目よりほんの少し上(赤点線の部分)をハサミで切るだけです。

f:id:yunofashion:20200129185936j:plain


あまり上で切りすぎると、モノによっては洗濯をすると切れ目がほつれたりうねったりしてみすぼらしい感じになるかもしれないので、できるだけ繋ぎ目のギリギリのラインで切った方が良いと思います。 

 

切るとこんな感じです↓

f:id:yunofashion:20200129192805j:plain

 

着てみると首回りはこんな感じです↓

f:id:yunofashion:20200129195329j:plain

 

通常のクルーネックのTシャツであれば、首回りに1㎝ほどのリブが付いているので、見た目には若干違和感を感じるかもしれません。

 

ただ、シャツやアウターのインナーとして着るのであれば隠れてしまうので全然問題はないと思います。

 

着心地としては、通常のクルーネックに比べてネックが少し狭いので、若干首元が詰まっているような感じはしますが、不快に感じるほどではないです。

 

もし家にミシンがあれば、2㎝くらい上で切って内側に折り返して縫えば、切れ目がほつれたりうねったりすることはないしリブっぽく見えるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

3.最後に

今回は、タートルネックのカットソーをクルーネックにリメイクしてみたという内容のブログでした。

 

もし家のタンスにタートルネックのカットソーが眠っていればリメイクしてみてはいかがでしょうか?←あくまで自己責任でお願いします(笑)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

2020年の目標【ファッション関係】

f:id:yunofashion:20200112165916j:plain

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

 

今回のブログでは、私”ゆの”の2020年のファッション関係の目標(3つ)を書いていこうと思います。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

1.WEARのフォロワー数 ”500人”

私はWEAR(ウェアー)というファッションコーディネートアプリで、自分のコーディネートを投稿しています。

wear.jp

 

そのWEARで、有り難いことに現在(2020年1月12日時点)で208人の方にフォローしてもらっています。

 

約1年半続けてきて208人になったわけですが、最初の”0人→100人”は1年かかったのに対して、”100人→200人”は半年ほどで達成できました。

 

後の半年のペースで増えていけば今年中に400人くらいにはなるかなと思っていますが、目標は高く持ちたいので「500人」を目標にします。

 

単純にフォロワー数を増やしたいのであれば、他人をフォローしまくったり、他人のコーデを端から「いいね」や「お気に入り」しまくれば増えていくと思います(実際にそうやってフォロワー数を増やしている人も結構見かけます)。

 

しかし、私はそういうやり方はしたくないので、あくまで自分のファッションを磨いていくコーデの投稿数を増やしていくという方法でフォロワー数を増やしていきたいです。

 

 

 

 

 

2.WEARでのコーデ投稿数 ”週2回”

またWEAR関係にはなってしまいますが、WEARでのコーデ投稿数を「週2回」に増やしていきたいです。

 

ちなみに現在のコーデ投稿数は週1回ほどです。

 

とはいえ平日は仕事があり、土日も基本的に1日しか出掛けないので、出掛けた時に撮り溜めるという方法を考えています。

 

 

 

 

 

3.WordPressでのブログ本格運用

実は去年、WordPressワードプレス)でブログを開設したのですが、書き始めてじきに放置してしまっています。

 

しかも、真っ白い画面に文字だけ書いてあるようなクオリティー皆無のブログなので、とても見てもらえるような状態ではないです。

 

なので、ブログのクオリティーを上げていくと共に、週1回は投稿していきたいと思っています。

 

 

 

 

 

4.最後に

今回は、私の2020年のファッション関係の目標を書きました。

 

はてなブログ関係の目標は特に書きませんでしたが、去年に引き続き週1回のペースでは投稿していきたいと考えているので、今年も宜しくお願い致します!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

2019年買ってよかったファッションアイテム5選

2019年最後のブログになるので、今回は「僕が2019年に買ってよかったファッションアイテム5選」です。

 

ランキング形式で5位から紹介していきます。

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

第5位:「キャップ(KANGOL)」

f:id:yunofashion:20190812161918j:plain

 

第5位は、KANGOL(カンゴール)キャップです。

 

このキャップは6月に購入した物で、こちらのブログで簡単に紹介しています。

yunofashion.hatenablog.com

 

僕は去年くらいまで帽子はほとんど被ってこなかったのですが、今年に入って何個か帽子を購入しました。

 

僕は昔から髪の毛がくせ毛でそれがコンプレックスだったのですが、帽子を被れば隠せるので最近は出かける時は帽子を被ることが多いです。

 

中でもこのKANGOLのキャップは、色が黒ということでどんなコーデにも合わせられるしKANGOL自体がトレンドということもあって、最も使用頻度が高い帽子です。

 

 

「このキャップを使ったコーデ」

f:id:yunofashion:20191215165202j:plain

 

 

 

 

 

 

第4位:「チェックパンツ(GU)」

f:id:yunofashion:20190720185254j:plain

 

第4位は、GUチェックパンツです。

 

このパンツは7月に購入した物で、こちらのブログで紹介しました。

yunofashion.hatenablog.com

 

このパンツはレディースのアイテムです。

 

 薄手のパンツなので、メインで使えるのは春~秋になりますが、下にヒートテックを穿けば冬でも使えそうです。

 

全身が暗めのコーデになった時に取り入れればコーデを明るくしてくれるし、シャツやコートなどのかっちりしたアイテムと合わせればハズしアイテムとして使えます。

 

人生初のチェックパンツだったこともあり、このパンツを購入してからコーディネートの幅が一気に広がりました

 

価格も1,990円とかなりお手頃なのも、お気に入りの理由の1つです。

 

この商品は既に売り切れになっていますが、GUではメンズ・レディース問わずチェックパンツの展開が多いので、初めてチェックパンツに挑戦したい人はGUがオススメです

 

 

「このチェックパンツを使ったコーデ」

f:id:yunofashion:20191230183315j:plain

 

 

 

 

 

 

第3位:「ビッグT(FREAK'S STORE)」

f:id:yunofashion:20191230231423j:plain

 

第3位は、FREAK'S STORE(フリークスストア)ビッグTです。

 

このビッグTは6月に購入した物で、こちらのブログで簡単に紹介しています。

yunofashion.hatenablog.com

 

これ以前にもビッグシルエットのTシャツを購入したことはありますが、ここまで大きいTシャツを購入したのはこれが初めてです。

 

一番のお気に入りポイントとしては、ビッグシルエットでありながら着丈が短めという点です。

 

身長の低い方が着丈の長い服を着てしまうと、どうしても脚が短く見えがちですが、このTシャツであればその心配がありません。

 

あまりにお気に入りすぎて白と黒の2色購入してしまいました。

 

 

「このビッグTを使ったコーデ」

f:id:yunofashion:20190713191120j:plain

 

 

 

 

 

 

第2位:「コーデュロイパンツ(ユニクロ)」

f:id:yunofashion:20191013154544j:plain

 

 第2位は、ユニクロコーデュロイパンツです。

 

このパンツは10月に購入した物で、こちらのブログで紹介しました。

yunofashion.hatenablog.com

 

コーデュロイのパンツを購入したのはこれが初めてで、同時にブラウンの色のパンツを購入したのもこれが初めてです。

 

お気に入りのポイントはいくつかありますが、中でも一番大きいのはチェックパンツと同じで初めてブラウンのパンツを購入したという点です。

 

実はこの秋からブラウンに激ハマりしており、パンツだけでなくシャツやコートもブラウンのものを買ってしまったほどです。

 

ブラウンは昔から秋の定番カラーではありますが、これまで僕はバッグくらいしかブラウンのアイテムを持っていなかったので、このパンツを購入した時はかなり新鮮でした。

 

秋だけでなくこの冬もこのパンツをヘビロテしています。

 

 

「このコーデュロイパンツを使ったコーデ」

f:id:yunofashion:20191230192845j:plain

 

 

 

 

 

 

第1位:「スキニーデニムパンツ(C-SEVENTEEN)」

f:id:yunofashion:20191230231235j:plain

 

第1位は、C-SEVENTEEN(シーセブンティーン)スキニーデニムパンツです。

 

このパンツは3月に購入した物で、こちらのブログで紹介しています。

yunofashion.hatenablog.com

 

このパンツもレディースのアイテムです。

 

お気に入りのポイントは、なんといっても自分の脚にジャストサイズという点です。

 

僕はこのスキニーに出会うまでは、太すぎるか細すぎるスキニーしか持っていませんでしたが、このスキニーを初めて穿いた時に自分の脚にぴったりで感動したのを今でも覚えています。

 

これもお気に入りすぎて、スーパーライトブルーとワンウォッシュの2色購入してしまいました。

 

もしかしたら、今後さらに他のカラーも購入するかもしれません(笑)

 

 

「このスキニーを使ったコーデ」

f:id:yunofashion:20191230202037j:plain

 

 

 

 

 

 

最後に

今回は「僕が2019年に買ってよかったファッションアイテム5選」を紹介しました。

 

2019年は今回紹介した物以外にも、お気に入りのファッションアイテムをたくさん見つけることができました。

 

2020年はどんなアイテムに出会えるか、今から楽しみです。

 

 

それでは、よいお年をお迎えください!